2020年06月29日

Dr.岸の漢方ライフ第108回 「1日1個のりんご」出版記念。岐至漢方クリニックの取り組みについてお話します。

岐至漢方クリニックは「皆さんをハッピーにすること」です。その取り組みのうちの一つとして本を書きました。今回は本の紹介や内容、どんな思いが詰まっているのかなどお話ししました。
本の詳細はこちらから
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/著書-出版/
是非お聴き下さい(^-^)
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 16:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月20日

Dr.岸の漢方ライフ第107回 中医学なら新型コロナウィルスも怖くない。私の感染予防方法

いつもたくさんの方がpodcastを聴いてくださいましてありがとうございます。コロナ関連の情報を皆さんお探しなのか、アクセス数がとても多いですね。そんな中で「岸先生はどんな予防方法を行っているのですか?」とたくさんの方から質問を受けました〜。私以外の方のことはわかりませんが、中医学的に有用なことは、普段から色々取り入れています。今回はその一部をお伝えいたします。是非お聴き下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 14:19| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月15日

Dr.岸の漢方ライフ第106回 中医学なら新型コロナウィルスも怖くない。中医学治療的方法

知らない事に遭遇した時にはワクワクするか、拒否するか、どちらかが多いのではないでしょうか。中医学は表面に現れた症状を見て、身体の中で何が起こっているのかを考えます。考える時に使うツールは中医学独特の理論ですから、知らない人からするとその理論がわからないし、自分が持っている思考で理解しようとすると、「気」ってなんだかわからないとか、「脾」って西洋医学と違うんですか?ってしまうと思います。そこをフラットにしてスッと受け入れると、この素敵な医学を使える様になって良いですね(^-^)
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 05:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

Dr.岸の漢方ライフ第105回 中医学なら新型コロナウィルスも怖くない。中医学的感染症得思考方法

今回の新型コロナウィルス感染症についてお話しする前に、中医学では感染症、ひいては病気がどういう風に起こっていると考えているのかをお伝えします。これがわかればコロナだろうがインフルだろうがお構いなしです。是非お聴き下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 23:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。