2020年05月31日

Dr.岸の漢方ライフ第104回 新型コロナウィルスも怖くない。中医学と感染症の闘いの歴史

現代医学が西洋から明治時代に入ってくるまで、当然漢方薬や鍼灸で治療してきました。その間には沢山の感染流行があった様です。大正7年にはスペイン風邪が蔓延しましたが、その時にも日本の漢方医は大活躍してました。中国の歴史はもっともっと感染症と闘ってきたのです。
今回はcovid-19ですが、原因は何でも良いのです。症状から治療法を導き出す素晴らしいシステムなのです。
どんな事があったのか?皆さん是非お聴き下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 22:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月24日

Dr.岸の漢方ライフ第103回 新型コロナウィルスを治す?予防する?〇〇が必要‼︎

新型コロナウィルス感染症を治す薬はありません。そう言った病気を治すには、身体の免疫が大切だとお伝えしました。それでももっと治すにはどうしたらいいでしょうか?まず感染しない方法の開発が必要です。酷くなってしまったらどうしましょうか?是非お聴き下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 10:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月16日

Dr.岸の漢方ライフ第102回 新型コロナウィルスってどんな特徴があるの?

コロナウィルスの走査顕微鏡画像をご覧になったことがあると思います。まるで起こったときにハリセンボンのような形をしていますね。あれが特殊というわけではないのです、結構普通です。今回のウィルス性肺炎の特徴が、どんなものがあるのかどうかお話をしました。是非お聞きください。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 13:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dr.岸の漢方ライフ第101回 新型コロナウィルス感染症はどんな特徴?

新型コロナウィルス感染症と言っても、インフルエンザだってウィルス感染症ですよね?でも薬があったり無かったりしますよね?そもそもウィルス感染症ってどうやって治っていくの?という事について、今までもお話ししていますが、復習の意味も込めてお話ししていきたいと思います。このお話を聞けば、自分がかかっているお医者さんがどんなふうに仕事に取り組んでいて、自分にどんな治療をしてくれているのかどうかわかりますよ。風邪をひいてお医者さんにかかった時に○○を処方したら、今後そのクリニックにかかるのはよくお考えになったほうがいいかもしれませんね(^-^;
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 13:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dr.岸の漢方ライフ第100回 新型コロナウィルス感染症から皆さんを守るには⁈

約半年間のお休み期間をいただきまして、その間にたくさんのことに取り組んできました。その事についてみなさんにお伝えしようと思っていたのですが、この世相の中でお伝えしないといけないことがあります。
私がお会いする人みなさんからコロナウィルス感染症の事を何度も何度も尋ねられます。あれはどうなのか?これはどうなのか?ウェブにこんなことが書いてあったけどどうなの?など、私もそうですが、みなさんもとても心配しているのだとおもいます。ウェブ上の情報は玉石混合なのでよく吟味しないといけません。間違った情報によって、それこそトイレットペーパーを買い占めたり、間違った予防方法を実践したりすることで、自分自身だけではなく、自分に大切な人にまで危険な目に合わせてしまっている可能性があります。
私は職業柄、論文に目を通したり、一生懸命正確な情報を得ている人が身近にいるので、きちんとした情報をしっかりと確認しながら集めています。
今回記念すべき100回目から数回にわたって、新型コロナウィルス感染症についての情報をお伝えしていきたいと思います。今回は正しい予防の仕方について詳しくお話をしていきたいと思いおもいます。是非お聞きください。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com/お問い合わせ/


posted by daijirou kishi at 12:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。