2019年06月21日

Dr.岸の漢方ライフ第99回 「診察室からこんにちは」⑥

ようやく99回目を迎えることが出来ました。毎週アップデートして来ましたが、途中使っていたソフトのサービスが突然打ち切られて、どうしていいか躍起になって検索した時期もありました。それでもどうにか再開することができて、日本中で困っている方に有益な情報をお届けできているかと思うと、とてもやりがいを感じています。いつのまにか三年ほど経ちました(^-^)「Dr.岸の漢方ライフ」の特徴のうちの1つで、患者さんへのインタビューを「診察室からこんにちは)」としてお送りしております。
今回も患者さんの生の声を皆さんにお届けしますね。10年来お腹の不調が治らなかった方がどうなったかと言う声を聞いていただきたいと思います。さぁ一体どうなったでしょうか。ぜひお聞きください。


posted by daijirou kishi at 09:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月11日

Dr.岸の漢方ライフ第98回 「私が風邪をひきまして…」後編

まだ自分の風邪をひいた話が出来てませんでしたσ(^_^;)今回は私の風邪の症状やどういう風に考えて、どういう治療をしたのかをお話ししています。是非お聴きください。

posted by daijirou kishi at 20:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月05日

Dr.岸の漢方ライフ第97回 「私が風邪をひきまして…」前編

中医学を知っている人が体調を崩した時どういう風に考えているのか、何を観察来ているのかお伝えすると、みなさんにもお役に立つと考えています。先日久しぶりに体調を崩しまして、まだちょっとですけど。その時の様子をお話しします。
中医学の考えでは、外界で起こっている事は人体の中でも起こっていると考えています。冷えたり乾燥したりして体調が変わります。体に余力があれば受け入れて対応出来ますが、余力が無いと対応出来ません。自然界で起こることが大変大きな変化だと、いくら余力があっても、厳しいですよね。
最近の自然の変化は人体にどんな変化を与えているのでしょうか?是非お聴きください。


posted by daijirou kishi at 05:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。